産業カウンセラーの資格を取得し、会員になりましたが資格を活かす道が分かりません。学習方法を含め、教えて下さい。

大きく分けて次の方法があります。

・ まずはレベルアップを図る

・ シニア産業カウンセラー資格を取得する。

・ キャリアコンサルタントの資格を取得する。

・ 会員研修部の行う研修に参加する。

・ シニアコース講座を受講する。(シニア試験の受験には必須)

・ その他、協会が認める学会や団体等が行う研修に参加する

≫ 中国支部の専任カウンセラーへの道

専任カウンセラーとして認定・登録されたら

カウンセリングルームでのカウンセリングの実施。

派遣カウンセラーとして企業・団体等へ派遣される等の機会がうまれる。

【 条 件 】協会会員で専任カウンセラー認定・登録者であること。

≫ 中国支部の派遣講師への道

認定講師として登録されたら

企業、団体等へ講演会の講師として派遣される機会がうまれる。

(例)傾聴、メンタルヘルス、セルフケア、セクハラ等…

【 条 件 】協会会員で産業カウンセラーの有資格者で、派遣講師に認定・登録された者。

≫ 養成講座実技指導者への道

インターン→サブリーダー→リーダーというステップがあります。

インターンに応募するには、下記3つの条件をクリアする必要があります。

① ファシリテータ研修の受講

② 支部幹部・実技指導者3名の推薦

③ 論文と面接による試験

産業カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格を取得したら、どんな就業先がありますか?

大きく分けて次の2つがあります。

■厚生労働省の外郭団体

・ハローワーク

・若者交流館

■民間企業

・中国支部の契約企業先

・就職支援会社等

その他に、勤務先での相談室等でカウンセリングに従事する事もありますし、どんなお仕事にでも活かすことが出来ます。

支部活動に参加したいのですが、どんな活動分野がありますか?

支部活動参加の形態には次の2つがあります。

■一般会員として

支部行事や研修に積極的に参加して頂ける方にスタッフをお願いしています。(公開講座、試験会場等)

支部ニュース、ホームページ作成にも積極的にご参加下さい。

■役員として

2年ごとに役員改選が行われます。支部の運営にたずさわります。